top of page

THE COMPETITION

実施要項

《期日》2020年2月14日(金)~2月16日(日)

《主催》千葉地区乗馬倶楽部振興会

《後援》公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会

《協力》千葉県馬術協会

《会場》株式会社東関東ホースプロジェクト 

    〒289-1126 千葉県八街市沖174

              事務局(担当)横田  TEL:043-445-3222

ビギナーズホースショー千葉地区大会2020

参加条件

  1. 参加者は何らかの傷害保険に加入していることとします。

  2. 各競技の各班において同一人馬の出場は1回のみとします。

  3. ジュニア班には18歳以上は出場できません。(高校生は除く)

  4. 指導者資格の有無に関わらず、指導的立場にある方は、馬場馬術公認競技とその他の競技の指導者班以外でのご参加はオープン参加(表彰対象外)とします。 

  5. 千葉地区乗馬倶楽部振興会加盟クラブのお客様は全て会員とみなします。

​審判規定

  1. 公益社団法人日本馬術連盟競技会規定(最新版)及びローカルルールを適用します。

  2. 審判規定の詳細については打合せ会にて決定いたします。

 

表彰

参加料

1.馬匹参加料 1頭

  • 加盟クラブ             9,000円 

  • 非加盟クラブ        11,000円

 

※上記料金に退厩時の馬房清掃料が含まれています。

2.種目エントリー料

  • フレンドシップ競技       5,000円

  • 第1・2・3・9・10・11競技(公認競技)  10,000円(オープン参加7,000円)

  • その他の競技                   8,000円(オープン参加 7,000円)

           

※非加盟クラブは、上記のエントリー料にプラス2,000円となります。

 

3.締切り後の追加・変更

  • 事務手数料  1,000円

入退厩

  1. 参加届に必ず入・退厩日時をご記入下さい。

  2. 入厩は2月14日(金)から可能です。

  3. 当日輸送の場合は、競技に差し支えない様にお願い致します。

申込方法

1.エントリー用紙、参加届兼誓約書に記入し、下記まで郵送及びFAXにてお申し込み下さい。

《送付先》 

〒289-1126 千葉県八街市沖174 東関東ホースプロジェクト内

「ビギナーズホースショー千葉地区大会2020申込係」宛

TEL:043-445-3222 FAX:043-497-3313

申込締切日:2020年1月31日(金)必着

2.馬匹参加料および種目エントリー料は、お申し込みの際に以下の口座へ銀行振込にてお支払いください。

  

《振込口座》

 

千葉銀行 四街道支店 (普)4283664

千葉地区振興会競技部 会長 伴 孝徳

チバチクシンコウカイキョウギブ カイチョウ バン タカノリ

​競技打ち合わせ日程

注意事項

  1. 競技中の人馬の事故に対して、応急処置はとりますが、それ以上の責任は一切負いません。

  2. 準備運動場及び各競技において、障害を飛越しようとする者は3点固定式ヘルメットの着用を義務付けます。また、ボディープロテクター等の着用を推奨致します。

  3. 退厩時には厩舎周辺の清掃をしてお帰り下さい。

  4. ボロ捨て場には、ボロ以外捨てないで下さい。

  5. 厩舎内及びその周辺は火気厳禁とします。

  6. ゴミは全てお持ち帰り下さい。

  7. 大会期間中、各自事故の無いように注意して下さい。

  8. 上記の他、全ての面において馬術競技者としてマナーを守るようにして下さい。

  9. インフルエンザの接種を完了していない馬匹は参加出来ませんのでご注意下さい。

  1. 各競技の各班において1位~6位までを入賞者とします。

  2. 入賞者には、賞金、商品券、賞品を贈呈いたします。

  3. 入賞者は必ず正装にて表彰式に参加するようにお願いいたします。

  4. 入賞者がやむを得ず欠席する場合は代理を認めますが、その場合、代理者は正装で参加するようにお願いいたします。

以下の日程で競技に関する打ち合わせを行います。団体の責任者は必ずご参加下さい。

なお、フレンドシップ競技の打合せ会は行いません。

  • 場所:競技会場観覧席

  • 障害馬術・馬場馬術共に 2月14日(金)  午前中
    (タイムテーブルが出来次第お知らせ致します。)

COMPETITION DETAILS

​フレンドシップ

2020年2月16日(日)

フレンドシップ60

フレンドシップ80

フレンドシップ90

フレンドシップ100

※各クラスとも、第238条2-1を適用致します。

※当日追加も受付致します。

​障害馬術

2020年2月16日(日)

 

第14競技   クロスバージャンピング  ローカルルール・標準タイム

第15競技 ビギナーズジャンプ H60 ローカルルール・標準タイム

第16競技 小障害C H80   第238条2-1

・一般班

・ノービス班

第17競技 小障害B H90   第238条2-1

                ・一般班

・ノービス班

           

第18競技 小障害A H100   第238条2-2

・指導者班

・アマチュア班

第19競技 トップスコア H60~120  第270条 12-1規定時間60秒
     ・指導者班

・アマチュア班

 

《トップスコアに関する重要事項》

  • ヘルメット・ブーツ着用。

  • 服装は、ジャケットもしくは仮装。

 

※「ビギナーズホースショー選手権」の入賞者にはツシマブーツファクトリー様のオーダーメイドブーツ、各スポンサー企業様より賞品をご用意しております。

馬場馬術

2020年2月14日(金)

第1競技  JEF馬場馬術競技 L1課目2013(2018年更新版)[公認競技]

・指導者班

・アマチュア班

第2競技 JEF馬場馬術競技 M1課目2013(2018年更新版)[公認競技]

・指導者班

・アマチュア班

第3競技 JEF馬場馬術競技 S1課目2013(2018年更新版)[公認競技]

第4競技 JEF馬場馬術競技 L1課目2013(2018年更新版)[非公認班]

     ※ローカルルール適応​

2020年2月15日(土)

第5競技    JEF馬場馬術競技 A1課目2013 (2018年更新版)(駈歩パートを速歩で)
             ※ローカルルール適応

第6競技    JEF馬場馬術競技 A1課目2013(2018年更新版) 
             ※ローカルルール適応

第7競技    JEF馬場馬術競技 A2課目2013(2018年更新版) 
     ・一般班

     ・ノービス班
     ※ローカルルール適応

    

第8競技    JEF馬場馬術競技 A3課目2013(2018年更新版) 
     ・一般班

     ・ノービス班
     ※ローカルルール適応
 

第9競技    JEF馬場馬術競技 L1課目2013(2018年更新版)[公認競技]
     ・指導者班

     ・アマチュア班

 

第10競技    JEF馬場馬術競技 M2課目2013(2018年更新版)[公認競技]
     ・指導者班

     ・アマチュア班

 

第11競技    JEF馬場馬術競技 S2課目2013(2018年更新版)[公認競技]


第12競技    JEF馬場馬術競技 L1課目2013(2018年更新版)[非公認班]
     ※ローカルルール適応

第13競技 「ビギナーズホースショー選手権」

馬場馬術競技 自由演技

L1課目同等

M1課目同等

S1課目同等

自由演技国体成年馬場馬術課目

自由演技インターメディエイトⅠ課目

自由演技グランプリ課目

 

・指導者班

・アマチュア班

《自由演技に関する重要事項》

  • ヘルメット・ブーツ着用。

  • 服装はジャケット/燕尾服もしくは仮装。

  • 音源はBGMで、CDを流す事も可能。

  • 入場曲は20秒以内。

  • 演技は以下の規定時間に終了のこと。

<L1課目同等>4分~4分30秒の間

<M1課目同等・S1課目同等>4分30秒~5分の間

 

L1~S1までの自由演技は当大会のオリジナル課目です。

自由演技の馬場馬術運動課目は以下からダウンロードしてください。(PDFファイル)

注意事項

※参加数により2面のアリーナで行う場合がございます。

※第5・6競技はローカルルールを適用し、経路読み・鞭・拍車・大勒・補助具の使用を自由と
 します。 
※第4・7・8・12競技はローカルルールを適用し、拍車・補助具の使用を自由とします。
※ノービス班の参加条件は、出場する課目において優勝または入賞の経験の無い人馬ペアとする。
※全ての競技と準備運動馬場において、大勒に折返し手綱の併用は不可。その他、使用したい補助道具についてはお問い合わせ下さい。
※指導者資格の有無に関わらず、指導的立場にある方は、馬場馬術公認競技とその他の競技の指導者班以外でのご参加はオープン参加(表彰対象外)とします。

​競技種目

競技種目
障害馬術
馬場馬術
フレンドシップ

​各種ダウンロード

​実施要項、お申込み書、エントリーシート等の各種書類のダウンロードが可能です。

※自由演技採点基準

  • L1         実点数

  • M1       +1%

  • S1        +2%

  • 国体     +3%

  • インター   +4%

  • グランプリ  +5%

※「ビギナーズホースショー選手権」入賞者(アマチュア選手)1名には、ツシマブーツファクトリー様よりオーダーメイドブーツのプレゼントがあります。各スポンサー企業様より賞品をご用意しております。

​ビギナーズホースショー千葉地区大会2020

主催:千葉地区乗馬倶楽部振興会

後援:公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会

協力:千葉県馬術協会

© 2020 by 千葉地区乗馬倶楽部振興会

bottom of page